×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ど肝をぬかれた事がありますか?
生きていてそんなにぬかれる事はないのだが、確実にその時、ど肝というものをぬかれた。
人間がはたして、いくつくらいの、ど肝を持っているのかはわからないが確実にひとつ減った。
今ボクは、少ど肝人間である。
というのも、そもそも先入観というもののせいだと思っています
その時先入観が現れなかったら、ボクはど肝をぬかれることがなかったはずです
ボールをこう投げたらこう跳ね返ってくるだろう
見た目がこんな感じだからこんな味だろう
こんなにきつい酒だからこれくらい酔うだろう
もう先入観パーティーですよ
パラリラパーティです
「あられ食べる?」
という何気ない口調にボクの先入観アンテナは反応した。
こんなものは瞬間芸である
なれたもん!
口に入れた次の瞬間、口中に激痛が・・・
タイトルをみると
「わさび鉄火」
な、なんですとーっ!
あられにこれほどの戦闘力があるとは
不覚でした。
尋常じゃないくらいのわさびの存在感!
こんなものを市販してよいのですか!
ん?
んん?
でもうまい!
なんだこの爽快感は!
ながいこと説教にたえ、やっと解放された時のような味
ど肝ぬかれました。
東京では余り見かけない、このワンパクなあられ!
侍と認めよう

生きていてそんなにぬかれる事はないのだが、確実にその時、ど肝というものをぬかれた。
人間がはたして、いくつくらいの、ど肝を持っているのかはわからないが確実にひとつ減った。
今ボクは、少ど肝人間である。
というのも、そもそも先入観というもののせいだと思っています
その時先入観が現れなかったら、ボクはど肝をぬかれることがなかったはずです
ボールをこう投げたらこう跳ね返ってくるだろう
見た目がこんな感じだからこんな味だろう
こんなにきつい酒だからこれくらい酔うだろう
もう先入観パーティーですよ
パラリラパーティです
「あられ食べる?」
という何気ない口調にボクの先入観アンテナは反応した。
こんなものは瞬間芸である
なれたもん!
口に入れた次の瞬間、口中に激痛が・・・
タイトルをみると
「わさび鉄火」
な、なんですとーっ!
あられにこれほどの戦闘力があるとは
不覚でした。
尋常じゃないくらいのわさびの存在感!
こんなものを市販してよいのですか!
ん?
んん?
でもうまい!
なんだこの爽快感は!
ながいこと説教にたえ、やっと解放された時のような味
ど肝ぬかれました。
東京では余り見かけない、このワンパクなあられ!
侍と認めよう
PR
大都会東京のど真ん中を切り裂くように練り歩く。
様々な情報が視界に入っては消え、移り変わって行く日常にピリオドをうつ。
日々暮らしていると、いろんな事が起こり過ぎていて、全てに対応しているとカロリー不足にあいまみえる
だからいつも切り捨て作業の毎日になってしまう
だけど、ふと目を向けてみるとそれは途方もなく意味があることだったりもする
そんな日常の出来事を考えてみる
昼間の喧騒が過ぎ、落ち着きを取り戻した深夜未明。
もう終電もないような時間
静けさが感傷に染み込み、寂しさが寒さに震えてる町並みをひとつひとつ確かめるようにボクは歩いていた。
人影はない。物音さえもその時は皆無に思えた。
たまに通る自動車の排気音にだけ都会の遜色が宿る
ん?
ビニール傘が落ちているではないですか!
その時のボクは研ぎ澄まされていた。
いつもなら普通の風景の中に異変を感じた
さみしそうにたたずむビニール傘はボクに何かを訴えているようだった
通り過ぎてしまえばそれまでなのに、ボクは立ち止まり側に寄った
そして何気なく傘の先端のほうをみると
!?
500円玉が落ちているではありませんか
100円や10円じゃなく500円ですよ
量産型じゃなくシャア専用ですよ
奇跡を感じました。
気付けば奇跡はごろごろしてるんです
ヒントに気付くか気付かないかで世界は変わる
ビニール傘に奇跡をいただきました。
そうこうしていると雨が降り出したので
ボクはその500円でビニール傘を買いました。
様々な情報が視界に入っては消え、移り変わって行く日常にピリオドをうつ。
日々暮らしていると、いろんな事が起こり過ぎていて、全てに対応しているとカロリー不足にあいまみえる
だからいつも切り捨て作業の毎日になってしまう
だけど、ふと目を向けてみるとそれは途方もなく意味があることだったりもする
そんな日常の出来事を考えてみる
昼間の喧騒が過ぎ、落ち着きを取り戻した深夜未明。
もう終電もないような時間
静けさが感傷に染み込み、寂しさが寒さに震えてる町並みをひとつひとつ確かめるようにボクは歩いていた。
人影はない。物音さえもその時は皆無に思えた。
たまに通る自動車の排気音にだけ都会の遜色が宿る
ん?
ビニール傘が落ちているではないですか!
その時のボクは研ぎ澄まされていた。
いつもなら普通の風景の中に異変を感じた
さみしそうにたたずむビニール傘はボクに何かを訴えているようだった
通り過ぎてしまえばそれまでなのに、ボクは立ち止まり側に寄った
そして何気なく傘の先端のほうをみると
!?
500円玉が落ちているではありませんか
100円や10円じゃなく500円ですよ
量産型じゃなくシャア専用ですよ
奇跡を感じました。
気付けば奇跡はごろごろしてるんです
ヒントに気付くか気付かないかで世界は変わる
ビニール傘に奇跡をいただきました。
そうこうしていると雨が降り出したので
ボクはその500円でビニール傘を買いました。
今こうして便利な世の中で生活させてもらっている
ホントにありがたいことこの上ない。
この紛れも無い事実の裏側には必ず天才的な発明が行われている
その奇跡に便乗出来る訳だから感謝のあめあられが降るんです。
発明者に称賛が贈られ、地位や名誉、お金など様々な形に変わる
有名人になるわけです
ノーベル、エジソン、アインシュタイン
いろんなジャンルの天才がいろんなものを生み出した。
数え上げたらきりがない。
そんな天才的な発明の一つに「餃子」というものがある。
餃子を初めて作った人も天才ですよ!
紛れも無い天才です
特に焼餃子!
あの皮のパリパリ感から予想も出来ないくらいのジューシーさんの登場!
自分の主張がハンパじゃない!
なんでだろう?
ボクだけだろうか
目の前に餃子がいると、次の日「昨日餃子食べた?」って聞かれたいと思ってしまうのは!
聞くほうも恐らく
「悔しい、ボクも食べたい」
と思ってるに違いない。
まさに天才的発明。
餃子を発明した人に会いたい。
会って、とりあえず会釈したい。
感謝の会釈を。
ホントにありがたいことこの上ない。
この紛れも無い事実の裏側には必ず天才的な発明が行われている
その奇跡に便乗出来る訳だから感謝のあめあられが降るんです。
発明者に称賛が贈られ、地位や名誉、お金など様々な形に変わる
有名人になるわけです
ノーベル、エジソン、アインシュタイン
いろんなジャンルの天才がいろんなものを生み出した。
数え上げたらきりがない。
そんな天才的な発明の一つに「餃子」というものがある。
餃子を初めて作った人も天才ですよ!
紛れも無い天才です
特に焼餃子!
あの皮のパリパリ感から予想も出来ないくらいのジューシーさんの登場!
自分の主張がハンパじゃない!
なんでだろう?
ボクだけだろうか
目の前に餃子がいると、次の日「昨日餃子食べた?」って聞かれたいと思ってしまうのは!
聞くほうも恐らく
「悔しい、ボクも食べたい」
と思ってるに違いない。
まさに天才的発明。
餃子を発明した人に会いたい。
会って、とりあえず会釈したい。
感謝の会釈を。
ブログ内検索