忍者ブログ
侍PANGメンバーの日記。 コメント等お待ちしております!
[230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんなが鯉って言い張るんです!

でも鯛です。誰がなんと言おうと、めで鯛です

鯛だと思いこんでれば、やがて、鯛に見えてくるものだと思います。これを作った人も鯛だと思って作ったら、ちょっと鯉に似ちゃったみたいなことを横丁辺りでぼやいてるはずです!


ただいま舞台の楽屋で、書いてます。

気合い入れて男見せて行きたいと思ってます!

ボク達は、たぶん鯉です!鯉側です!
でも自分では鯛だと思ってます。全力で思ってます
だから今日は鯛に見えると思います


だけど鯉もすてたもんじゃないですよ!

鯉に恋して行くことも、もちろん大切な事だと思います。
自分達のいいところも伸ばしつつ、残しつつ鯛になろうと思います。



PR
六本木にて


ハロウィンで仮装した白人男性を発見しました!
この格好の意味をホントにわかって着ているのだろうか?
この日は肌寒い日で、写真では伝わりにくいだろうが、むっちりしててパンツがめちゃ食い込んで、皮膚を締め付けてました。
そんなにまでして、なぜこれをチョイスしたんだろう。白人からみたら日本のカボチャはこうみえるんだろうか? 謎ッス!


彼はタクシーに一旦乗ったのにもかかわらず、カメラをむけると、快く微笑んでタクシーを降りてポーズをとってくれました。

多分「フォー」といいたかったんでしょうけど、あわてて
「そうっ!」って叫んでました。 何が?っていう感じで周りもみてました!

手ぶらだった彼は、おそらく家からその格好できたんでしょうね!すごいなぁハロウィンって!
人をそこまでさせちゃうんだもん。
あの服もきっとお金を出して買ってるよ。もう着る機会もないのに・・・
ブラボーです脱帽です。まさにごぼう抜きされた絶望感に呆然としているような
「ボー」ざんまいです!



久々の険しい道のお話ですたい!


ラーメンが好きになった、もともとの原点となったといっても過言ではないくらいの寿がきやラーメンッス


独特の白濁色のスープにシンプルさが売りな感じです

かつて学生の頃、夢への情熱が腹ぺこにならないように、必死になってお腹にかきこんでました!

今思えば、そのやんちゃな想い出が心のキャンパスいっぱいに敷き詰められています

色えんぴつで描かれたその絵は人がみたら、なんだかわかんない へんてこな落書きです
でも自分には何にもかえがたい、世界で一つだけの名画です

大袈裟だけど、それくらいの思いがつまってます


スプーンの先がフォークになってるという機能性!まさにスタンディングオベーションです
眼鏡にワイパーがついてるようなものかな?
いや消化器付きライタ-かな、ドライヤー付き雨合羽、傘がついた帽子、健康になる煙草、タイムカード押すんだけど休日、最終的にジャンケンで決める格闘技、うそだしあり、太陽電池で動く車。
あっこれはあるか

とにかくすばらしいんです

そんな寿がきやラーメンッス



忍者ブログ [PR]